星とレベルは関係するのか

星について

私がマッチ3Dを始めたころは星とレベルの関係が良く理解できませんでした。

以下、星について簡単にまとめてみました。

  • ゲーム中にアイテムをマッチさせると左上の星の数字が増えていきます。
  • レベルクリア時にミニゲームがあり星の数を x2 ~ x5 にすることができます。
  • レベルクリア時に星の数が1,000を超えると「Star Chest」が開き、賞品をもらうことができます。
  • 随時開催されている「Star Tournament」ではランダムに集まった50人で集めた星の数で順位を競い、上位10名が賞品をもらえます。
  • 「Team Chest」はチームメンバの星の数の合計が 250,000 になると開き、チーム全員が250コインをもらうことができます。
  • 「Team Tournament」ではランダムに集まったチームが集めた星の数で順位を競い、上位3チームがコインをもらうことができます。

コンボについて

ゲーム中に連続してアイテムをマッチするとコンボが増えて、もらえる星の数を増やすことができます。

  • 最初の1組目のアイテムのマッチで星が1つ増えますが、下の穴の下の数字(コンボ)が「x2」に増え、2組目のアイテムのマッチでは星が2つ増えます。
  • コンボの数字が「x2」より大きい時はコンボバーと呼ばれるゲージが減っていき、ゲージが無くなるとコンボの数字は「x1」に戻ります。
  • コンボバーのゲージが無くならずにマッチを繰り返すことで、コンボの数字は「x2」~「x20」まで増えて行きますが、数字が増える毎にコンボバーのゲージが減る速度も上がります。

たとえば、30組のアイテムがあった場合に全て「x1」でマッチすると星は30ですが、全てコンボし続けると理論上は星は410になります!(1+2+…+20+(20×10))

実際はアイテムが大量にあるレベルでは最初のうちは連続してマッチするのは難しいため、アイテムが減ってきてようやくコンボが増えて行きます。

ちなみに私の今のレベルは4,700くらいですが、調子が良い時で星は1,000を少し超えるくらいです。

星は多い方がいい?レベルに関係はある?

星とレベルに直接の関係は無いです。

どんなに星が少なくてもゲームをクリアすればレベルは上がっていきます。

星が多いと「Star Chest」や各トーナメントで賞品をもらえ、アイテムやコインを増やすことができるため、アイテムやコインを使うことでレベルをクリアしやすくなります。

チームに所属していて「Team Tournament」が開催されている時は、できるだけ星は多い方が良いですが、「Team Tournament」が開催されていない時は1ゲームで「Star Chest」が開くだけの星があれば充分です。

「Star Chest」は星が1,000で開くので、ミニゲームで x5 が取得できるなら、ゲームで星が200集めれれば良いです。

特にコンボを意識しなくても星200くらいにはなるので、頑張ってコンボを続ける必要はあまり無いです。